MI2 Blog

Fishing/Hiking/Camp/BC Ski...

2016-02-07

Chisenupuri BC

›
どうも。 前回のイワオでいい思いをしたので、今回もニセコ山系に期待を込めて、チセヌプリアタックです。 ウィズ阿野さん。 スキー場からハイクアップ約1時間で、チセの懐に到達。 珍しく先行はゼロなので、膝ラッセル。 だがしかし、山頂付近は間違いなく爆裂風…。 ...
1 件のコメント:
2016-01-25

Mt.IWAO BC

›
いやぁ〜。 日曜日、最高でした。 今シーズンで一番かな。 っても、まだ3回目なりけりながらずも。 今回は、ホームの羊蹄ではなく「マウントイワオ」です。 初アタック。 彼の夏の姿を知る者として、冬は雪崩の巣窟であろうということで、避けてました。 が、頼りになる男「...
2 件のコメント:
2016-01-10

Season in

›
みなさま、あまけしておでめとうございます。 新たな年を迎え、いかがお過ごしでしょう。 餅の食いすぎで太ってませんか? ということで、正月に主に餅により溜め込んだ脂肪は、冬山で消費です。 三連休の本日、無事シーズンインしてきたので、報告しますね。 羊蹄の底...
2015-10-11

Fishing in HIDAKA&TOKACHI

›
久々の更新です。 ワタクシ、生きてました。 3月後半より、我が人生に色々な変遷が渦巻き、バッタバタと日々が過ぎ、気づくと既に10月なりけり。 歳をとると日々があっという間に経過するというのは、言わずもがな。 これ、マジだ。 みなさま。 充実した生活を。 そして...
2 件のコメント:
2015-03-23

Withdraw from Mt.Youtei

›
融雪が著しく進む今日この頃。 本日は、高畠さんと出来るだけ高度を稼ぐために、ここいらで一番高い山、羊蹄山へ行ってきました。 まぁ、いつものことだけど。 6:45半月湖駐車場を出発。 天気は、冴えずに雪も降り出して、テンションも上がらん。 いつ...
2015-03-03

Deceive

›
冬山に登る。 晴れたら雪に太陽が反射してスゲー目が痛い。 運転中、地吹雪になる。 道路と空の境が分からない。 釣りに行く。 水面が光って魚が見えない。 ということで、偏向グラスが欲しいなってことで、ヤフオクに手を出しました。 入札件数35件の中、定価...
2015-03-02

Asahidake

›
今年も旭岳遠征行ってきましたのだ。 旭川市内の雪の少なさに驚いたけど、スーパーガイドのトシさん宅周辺にも雪が無い。 うむ。 マズい。 当初は富良野岳アタックの予定でしたが、風向き的に雪が着いてないとのトシさんの分析のもと、旭岳を狙う事に。 しかししか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Self-introduction

Unknown
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.