2012-12-11

Snow trouble.

平成24年12月11日(火曜日)


倶知安町の本日現在の数字です。
■総積雪量   221cm
■最大積雪深  94cm

除雪によるトラブルが、都市部に行けば行くほど増加しているそうです。

だがしかし。
倶知安町はそんなことはありません。
除雪体制がハンパないし、一般のアパートの除雪は、全てといっていいほど業者委託。
一般住宅の人でも、業者委託している方々も多数。

さらにさらに、除雪機の所有率もハンパないですから。

豪雪地帯ならではですね。

ということで、隣の家は全然除雪しないのに、何で家だけ?的なトラブルの元は皆無となるわけです。


地元の方々は、そうやって生活してきたので、既に当たり前なのかもしれませんが、我々転勤族はとなると、そんな常識は通用しないのです。

ボクの住んでいるところの野郎だけ?

うちのアパートは1棟12戸で共通玄関が3つあります。
ということは、同じ玄関を使っている人間は4人。


ボクは比較的帰ってくるのが早いので、こんもり溜まった玄関前の雪を除雪することが多いです。
まぁ、自分の家だから当たり前なんですけど。

玄関前の除雪を終え、自分の駐車場を除雪しているときに、野郎どもは帰ってきます。

日本人なら、どう見ても玄関前の雪が無くなっていることは分かりますよね?
したら、「いつもすみませんね~。」とか、「ありがとう。」とか、日本人なら言いますよね?
ましてや、ボクの駐車場は玄関からニアサイドにあるのだから。
しかも、ボクが動いているのが、日本人なら分かるんだから。


が、野郎どもは皆無です。

一切無視の上に、テメーの駐車場をチョロチョロっとやるだけ。
その雪は?
道路にブチ投げます。
(百歩譲って、朝に除雪車が来るので、持って行ってくれるので、悪いとも言い切れん。)


くたばれおっさんメガネ。


しかもですよ!!
先に除雪を始めたら、隣の駐車場の、おっさんメガネの車の際まで除雪をするのが日本人の心ってもんでしょ。

お互い様ですから~的なマダムの発言になるでしょ?

なのに!
ボクが遅く帰った日は、きっちりテメーの車が収まるスペースのみを除雪しています。


くたばれネクタイ長靴。


と、このようにして除雪によるトラブルが発生するのです。

むかつくから、騒音出しながら除雪してやろうかな。




グッグググ~ググ(`⌒´)凸

0 件のコメント:

コメントを投稿

Blog Archive